抗酸化日記。

文章を書いて、錆びない人生のベース作り。

最近のイチゴがデカいのは、天候の影響だそうです。

お蜜柑です。

 

最近スーパーでデカいイチゴしか見かけなくて、なんでだろうと思ってたら、CBCテレビで理由を取り上げていました。

Yahoo!ニュースより↓

https://news.yahoo.co.jp/articles/3f76e0611ff5d810a0b1d4f416660985fae440fd

 

やはり今出てるイチゴはデカいんだ。

 

JAあいち三河の職員さんの話を要約すると、

▶︎イチゴの花は1番花、2番花と順番に季節によって花が咲き、2番目に咲く2番花に一番大きなイチゴが実る。それに加え今年は例年に比べ暖冬で、1番花の収穫が早まり、その後は寒さが厳しくなり2番花の咲き始めが遅れた。その分いつもより長い時間をかけてエネルギーを蓄えることができたことも、大きくなった要因のよう。

 

なるほど〜。

 

てか2番目のイチゴはもともとデカいのね。

 

なんとなく、小さいイチゴの方がパッケージにギュッと詰まってお得かなと思って探し回っていたけど、今日食べてみた大きなイチゴ、何口もかけて一粒を味わえて、みずみずしさが小さい実より実感できたかも。

f:id:omikanyama:20220219184813j:image

 

今年は大きなイチゴを堪能ですね〜。

雪の晴れ間が綺麗だったので、Twitterのヘッダーにしました。

お蜜柑です。

 

今日もさらっさらのいい感じの雪が降ってました。積もってくタイプのやつです。

 

夕方庭の雪かきをしてたら、西の方の雲が少しずつ切れだして青空が見えました。

うちの庭は雪降り続いてたんだけど。

 

綺麗。

f:id:omikanyama:20220216205914j:image

 

Twitterのヘッダーにした。Twitterのヘッダー縦幅狭いからめちゃくちゃ青空見えないけど山はどうしても入れたいからまぁこれでいいか…

f:id:omikanyama:20220216211736j:image 

 

今日はこんだけです。

何でもいいからできるだけ毎日書く。

年長次男、MR予防接種終わらせました。

お蜜柑です。

 

年長次男、MR予防接種を打ちました。

メンタル維持のため今日は保育園は休みました。

 

昨夜から注射を恐れ、布団の中で「注射痛いだろうな…嫌だな…あ〜痛いだろうな〜」を繰り返し、

小3長男が「あーあの病院の人うまいよ!大丈夫!むしろ気持ちよかったよ!」

と適当なフォローを入れていました。ありがとうね。

 

秋に受けたインフルエンザ予防接種は、一人で椅子に腰掛けて暴れることもなく泣くこともなく受けられたのに、

今日はなぜか打つ時になってご乱心。看護師さん一人が追加され、大人4人がかりで打ちました。結局痛がることなく終わったらホッとして笑顔。よかったね。

なぜかポムポムプリンのシールを貼られました。

 

小学校に入る前に、年長のお子様はMR予防接種を済まさねばなりません。

年長になるやいなや、市から丁寧に受けてねって案内のハガキが届きました。乳児期の予防接種ラッシュ過ぎると結構忘れるんですよね。

目立つところに貼っていたけど、親が億劫で2月まで引っ張ってしまいました…。

 

親切〜。

f:id:omikanyama:20220215213323j:image

 

MRとは麻しん風しんのことで、MRワクチン接種は市町村主体で実施されています。指定された年齢・期間であれば自己負担なしで受けられます。

第1期は1歳代で、 第2期は小学校入学の前年。

妊娠初期の妊婦が風しんにかかると赤ちゃんが先天性風しん症候群という病気を持って生まれる危険性が。大人も接種推奨されてます。

長男妊娠の時、血液検査で風しん抗体がギリギリで、出産後に接種しました。ひやひやしましたよ。。。

 

まぁ、私のような一般人が色々言ってもあれなので…詳しくは厚労省HPがよろしいかな〜。

【予防接種情報】

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kekkaku-kansenshou/yobou-sesshu/index.html

 

コロナも怖いですが、

その他の、感染力の強い怖い病気のことも忘れないようにしたいですね。

田舎移住、若いうちにして良かった。

お蜜柑です。

 

私は31歳の時に

生まれ育った便利で暮らしやすい街から、自然が美しく、結構不便で、冬は大雪の降る街(というより集落?)に移住しました。

 

雪。

f:id:omikanyama:20220214212803j:image

 

観光等で週末や連休に遊びに行っていて、段々と、この自然に囲まれて暮らしたい。と感じるようになり。

ある時、当時付き合っていた現夫に「こんなに通ってるならもう住んじゃわない?」と誘うと「じゃあ会社辞めるわ」との返事が笑

そこから1年くらいでお互い退職や引っ越し準備をし、2010年4月に移住完了!

 

移住して10年以上経ちました。

美しい景色、綺麗な水と空気、静かな住環境、人混みに入ることのない生活。今の暮らしにとても満足しています。

移住して本当に良かった!と強く思います。

※暮らしぶりについてはまた別記事を書こうと思っています

 

しかしながら、もちろんデメリットも多々。

 

高齢になってから、静かな田舎で穏やかな暮らし。を実現して楽しんでいる人も沢山いると思いますが…

 

私の住んでいるところで言うと

 

・車がないと暮らしにくい

・大きな病院や専門医院が遠い

・雪かき雪下ろしに体力が必要

・若い世代でないと地域に溶け込むのが難しい(と私は感じている)

 

デメリットと感じるかどうかは人それぞれですが…人間、病気や怪我・老いには抗えません。

なので、病院に遠くて歩いて行けないのは高齢者になると厳しい。そもそも病院については今でも割と困ることが。(骨折しかり)

今の年齢のフットワークでなんとかしてる、と言った感じです。

 

そんなわけで、私は高齢になったら街に戻ろうと思っていますが…

 

まだ若い今は、素晴らしい自然に囲まれて日々を満喫中です!

はてなブログ、5分で始められました。

お蜜柑です。

 

ブログを2月10日に始めよう!

と決めていたのに

すっかり忘れていて思い出したのが23時半過ぎ。

 

もう今日が終わっちゃうなー

でもとりあえず無料ブログ一覧とか見てみるか〜と検索。

 

✔︎5分で始められる

✔︎収益化もできる

✔︎途中からProに変更できる

 

と目に入ったのがはてなブログ

 

本当かなーと

サイトに行ってアカウント登録。

メールが届いて本登録。

名前の設定等済ませて書き始められる状態に。

 

ここまでで3分。3分でできました笑

23:46に登録開始して、

23:49には書き始められる状態に。

f:id:omikanyama:20220212104112p:image

 

いつかはWordPressと思ってます。

調べると、今は

WordPressも5分で始められる!

って感じなんですね〜。

 

例えばこちらの記事。

Twitter https://twitter.com/koshiro_taka?s=21さんという方が紹介しています。私も勉強しておこう。

【一番簡単!】WordPressの始め方!初心者でも5分でできる”クイックスタートのやり方

https://mixhost.jp/column/wordpress-begin/

 

お金が絡むので

私はまず半年くらい無料ブログで練習します。

 

早速Twitterのアカウント@で表示させ方が分からないぞ。調べます。一歩一歩です。

これってもしかして、老後生活疑似体験。

 

お蜜柑です。

 

私は今年44歳、コロナ禍で激太り。

夫は今年40歳、骨折で自宅療養中です。

---

 

夫自宅療養中の、私たちの日々↓

 

淡水アクアリウムの前に座って水槽内の生き物たちをのんびり愛でたり…  

 

猫の写真をやたらめったら撮ったり…

 

ゲームしたりTwitterしたり…

 

コーヒー飲んだりお菓子つまんだり…

 

夫は簡単に動けないから困った時は妻にあれこれ頼んだり…(妻は太ったことと性格もありすぐに対応しないこともあります)

 

病院やスーパーくらいは行ったり…

 

お菓子買ったりお酒買ったり…食べたり飲んだり…

 

そして時々踵や膝が痛いと言ったり、

なんか疲れたなぁ、、と言ってみたり。

(なんにもしてない)

 

 

これ、高齢になった時の暮らしぶりなんでは…?

私たち今、老後生活疑似体験してるよ。

 

私たちは仕事しなくなったら確実にこうなります。ゲームして好きなだけ食べて飲んでダラダラします。

て言うかなってる現実が目の前にある。

 

えーーーーー

こ、こ、こ、怖い……。

 

こんな老後はやばい、すぐに病気になりそう。

今のままだとまっしぐら。

 

アクアリウムの前に椅子を置きドスッと座って

のんびりしている夫の背中を見ながら

何としても、何か楽しんでやれることを

沢山準備しておかねば!と思いました。

 

体力が落ちていてもやれること。

手を動かせること。

頭を回転させられること。

楽しんで続けられること。

 

それでとりあえず、

前からやろうかと思ってたブログを

手始めにやることにしました。

 

猫のように暮らしたいな〜。なんて言ってみても、人間にはなかなか難しい。

↓やたらめったら撮られてるうちの猫

f:id:omikanyama:20220215143726j:image

 

ブログを始めるきっかけ、終わり。

夫が骨折して、家にずっといます。

私はお蜜柑です。

そう名乗っています。いつまで経っても未完成、未完からきてます。

 

2022年1月17日に夫が骨折しました。

左足の踵です。

かかとの骨、踵骨と書いてしょうこつ。

 

救急車→入院、翌日手術、翌々日退院と

スピード感ある3日間でした。

全治2ヶ月、仕事はしばらくできなくなりました。(自営です)

↓こちらはしばらく夫の相棒となった松葉杖(病院でレンタル)

f:id:omikanyama:20220215142213j:image

 

1月19日から夫が家にずっといます。

子ども2人は日中はいないので基本私と2人です。朝昼晩と食事も一緒です。

 

2人とも仕事に行かないので今までの生活に比べると空き時間たっぷりです。

 

タイミングよく、夫は昨年秋頃から淡水アクアリウムにハマり出したところで、突然訪れた余暇を持て余さずに済んでいます。

 

初日ということで

これだけの文章でも疲れましたのでここまで…

 

つづく。